「食べてもらう」は誰が食べる

補助動詞の授受表現は日本語学習者には本当に難しいようだ。
 
①ニンジンを食べてあげる
②ニンジンを食べてもらう
 
無標で①は話者、②は非話者です。が、学習者は
②も話者だと考えてしまいます。「もらう」が引っかかるんですね。
形式イメージでは③として捉えてしまうのです。
 
③食べ物をもらう。
 
まあ、簡単な処置として、
 
④~てもらう
  ⅰ「てもらう」の前の動詞は話し手の行為ではない。
  ⅱ通常ニ格の人がⅰの行為者。(直接他動詞の場合はヲ格の人)
  ⅲオプション…「~てほしい」≒(てもらいたい)もⅰ、ⅱが利用可能。
 
上の3つをおさえておけばいいでしょう。