2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

マイコの場合(後)補正版

でも、まー何とか授業が終了した。 あとから担任の先生に「なので」を使うなと言われた。「ナノデ?」 例えば、AはBです。なので、AはCです。というように接続詞として使う「なので」である。 担任の先生の言い分では「最近の若者がよく使っているが、学…

マイコの場合(前)補正版

なんとなく教職でも取っといたほうがいいかなと思って、で、通常の倍ぐらいの単位をとることになった。 で、今日は教育実習である。七尾高校という実家から近い高校だった。出身校が基本なので、ここは私の母校なのである。 高校生って大人だと思ったけど、…

伝わる人柄

プロレスラーは対戦相手と組み合うと、一瞬にして相手の実力がわかるそうである。 コトバも同じで、初めての人と少し話しただけで、人柄がわかる。 1.僕って朝弱いじゃないですか? この「~じゃないですか」男は客観的な思考ができないのではないかと思う…

いこういけい

外国人に日本語を教えていると、今まで考えたこともなかったことを質問されることがある。 「食べたい」と「食べよう」は何が違いますか? 日本語学では「~たい」は願望で、「~よう/おう」は意向で、全く違うカテゴリーである。よって、そう教えても、 そ…

人の超能力?

ヒトはヒトの話をどこまでキチンと聞いているか。学者によると17%だということだ。たったの17%である。どうやって調べたのかわからないが…。 聞き手は他に身振りや表情、目つき等のパラ言語を聞いている(見ている?)。パラ言語というのは音声言語や叙述言…

ドリフとドリフト

今日は「です」について述べます。ドリフ(ターズ)は例文だけ。 「彼は加藤茶です」の「デス」は「ダ」に置き換わります。「彼は加藤茶ダ」。 「デス」と「ダ」の違いは丁寧さの違いとして理解されています。 ある部分では合っているが、若干違うところがあ…

冬の風

帰るのが遅れそうだった。夕食の支度をしているだろうから電話をかける。 あのー、今日さ 何? 彼女の声が冷たかった 仕事が終わんなくてさー で? 1時ごろになると思う。 あ本当 声が変わった 多分、今日は帰って来ないと言うと思っていたのだろう。彼女の…

おしゃべりすると長生きする。

一般に会話というのは情報の伝達が役割だと考えられている。確かにそういう面はある。しかしそれだけではないのは挨拶の存在で明らかになる。 A:おはようございます。どちらまで? B:ちょっと用事で… 失礼します。 A:いってらっしゃい 上の会話で新情報と…

体の罰は×?

「キレる子ども」 最近よく聞く言葉である。ボクが中学生の頃にもいないわけではなかった。 教育が悪いのか?家庭環境が悪いのか?社会が悪いのか?それとも、生物としての機能が低下したのか? 上に挙げた可能性は昨日今日始まったことではない。全てが絡ん…

唐変木!

ちょっと気になったことば。 マンネリズは なんと、{Manner}「マナー」からの派生{MANNERISM}「マンナリズム」、つまり「型にはまった手法」から来ているのだ。どうでもいいけれども、飲んでるときにでもひけらかしてみよう。 この間、黒沢監督作品の「どん…

60min.(後)

タイムリミット22分。もう後はない。しかし2度の挫折を味わった後遺症は残る。 もう一本裏の道に入る。結構繁盛している中華屋があった。よし、ここだ。 ほとんどの座席が埋まっている。忙しいので前に食べた客の皿が残っている。店の太ったおばさんが座席…

60min.(前)

昼12時。今日は外で食べよう。図書館に本を返して、ついでだから雑誌をサラッと見てから行こうと思ったが、8分も時間が過ぎてしまった(TVドラマ『24』風)。 一本裏の道に行く。にぎやかなところかなと思って入ったが大したことがなく、もう一本裏の道に入…

日本語がわからない!

母語話者であれば母語を間違えないで使ったり、間違った文を聞いて間違いであると判断できるはずです。だけど、ことはそんなに簡単ではないようです。 間違い(以下、非文)と正文の境になる文ばかり見ていると、どれが正しくどれが間違いなのか分からなくな…

サブロウセブン

日本に来られただけでもいいのかもしれない。でも、こんな所だとは思わなかった。 国にいるときはもっと発展した国だと聞いていたが、たいしたことなかった。 まあ、アルバイトの自給は半端じゃないほどいいけど…でも、こんな狭いアパートで、トイレもシャワ…

帰ってきたサブロウ

老人ホームに入って既に10年になる。ワシより後に入ってきたものは次々と死んでいく。 何のためにではなく、死を待つために生きている。日々中途半端な楽しさで過ぎていく。 まだ長生きしても悪くはないが、今の生活が本当の生活だとは思えない。毎回違った…

サブロウ

いつものように自転車で帰った。今日はラーメン気分なのでラーメン屋に直行の予定。 当然ビールも一本飲む。その店はラーメンだけではなく豚串もやっているのでラーメンが出来上がるまでやおらにたたずむ(意味がありそうでどういう意味なのか分からないコト…

国語と日本語と英語と

最近、まず英語ができなければならないという風潮が広がっている。コンプレックスの裏返しか、盲目的に英語信仰が語られる。しかし、当の国語がちゃんとできないと英語なんかできてもしょうがないという意見もわずかにある。 当にその通りである。思考と母語…

そこに山があって何が悪い!

百名山が話題となり、老人がこぞって山に登るようになった。 登るだけなら何の危害もないが簡単に遭難してしまう。遭難者救出の費用は県が負担するらしい。つまり税金で捜索しているのである。まったくもって迷惑な話である。 危険とわかりつつ登っているの…

さざなみ

学校が終わるといつものように友だちと海へ行った。 ダムを作ったり、カニをとったり、火をおこして流木を燃やしたりして暗くなるまで遊んだ。 家に帰る頃には下着までビチョビチョだった。怒られるとわかっていても毎日のように濡れたまま帰った。 夕食の用…

誤用のしじし

指示詞というのは意外と奥深いものである。その使用法は大きく分けて現場指示、文脈指示、観念指示の3つがある。 現場指示とは話者と聞き手の物理的な指示で、主に目に見える対象を指示する。 1)それ取って (1)では目に見える「それ」、つまり聞き手の領…

意味ってどういう意味?

「ないものはない」とはあるのかないのか?いわゆる二重否定だと否定を否定するので「ある」になり、「ないものは本当にないのだ」という意味だと「ない」になる。 それではふたつの意味があるということか?否である。「意味」の定義にもよるが、場面での意…