2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

天才の言葉 2つほど

『天才 柳沢教授の生活』はご存知の方もいらっしゃると思います。 そのベスト版の中から… エドガー・サンダース: 「死ぬまでに出来る限りの多くの美に触れる これぞ最高の贅沢 自分のものにする必要がどこにありますか」 だから、私は海外をふらふらしてる…

「でしょう」は使うか、いなか

最近では初級の各文型が本当に必要なのかどうかという 議論がされています。 でも、新しい教科書をみるとほとんど変わっていない印象を受けます。 あったとしても、「~ません」が「^ないです」に変わったぐらいか…。 タイトルの「~でしょう」も確認の「…

サルに注意

ここはペナン島から15分ぐらいボートに乗ったところにある島、Jerejak島のリゾートです。 窓を開けっ放しにしておくとサルが入ってくるそうです。 帰りの日に本当にサルがいました。

あげもらいのダイクシス

AはBにCをあげる/もらう/くれる どうして3つもあるんだろう。2つでいいのにと思うこのごろです。 Bが一人称(私)がくれば 「あげる」「もらう」がつかえません。 ①Aさんは僕に本を *あげる/*もらう 厄介ですね。でも、引用文だと「くれる」がだめにな…

クラスを分けるとき

当然ですが、学習者にはいろいろな人がいます。 タイプに分けて教え方を探ろうとしている研究者もいます。 一番簡単な分け方は「できる・できない」でしょう。 成績を見て上位と中位と下位に分けてクラス編成も それにあわせることも可能です。 しかしながら…

仕事場

仕事をする所は快適さが望まれます。タイの仕事場、すなわち机はやたらに大きかったですが、 この机はコンパクトです。タイでの机が慣れていたからか、ちょっと狭いと感じることもあります。 ここでは表面的なプラスを何もしませんでした。(できませんでし…